前回検索した条件で検索
保存されている検索条件はありません
(検索条件を自動で1件保存します)
快適設備・仕様
女性の一人暮らしで重要なセキュリティ。 エキサイト不動産編集部が9人のひとり暮らし経験のある20代社会人女性にヒアリングをしたところ、9人中2名が空き巣の被害に遭った経験があるという衝撃の結果が! 一般的に空き巣に入られる確率がここまで高いと思いたくないのですが、セキュリティに配慮した物件で安心した生活を送りたいですね。
オートロックとは、建物の共用エントランス(玄関)の鍵を暗証番号や自分の部屋の鍵で開けられる設備のこと。開けた鍵は一定時間で施錠されるので第3者が侵入しにくくなっています。
訪問者はエントランスのインターホンを使って訪問したい部屋の住民を呼び出し、遠隔操作で鍵を解除してもらい建物の中に入ります。
カメラ機能が付いているインターフォンがあり、留守中の訪問者を確認することができる物件もあります。
■メリット
・知識のない不審者の建物への侵入を防ぐことができる
・うっとおしい訪問セールスなどが玄関まで来ることを防げる
・宅配業者などの訪問者が玄関に来るまでに身支度ができる
■デメリット
・不審者の侵入を完全に防ぐことができない
・家賃または管理費用が高くなる
・内部に侵入した不審者と住民の見分けがつかない
不審者が鍵を開けた住民とともに建物に侵入したり、特殊な方法でオートロックを解除して中に進入するといった話からオートロックは無意味だという意見もあります。
管理がずさんで定期的に暗証番号を変更していない建物などは特に注意。契約前に不動産会社に実態をしっかり確認しましょう。
オートロックはあくまで防犯設備の一つ。オートロックがあるからと過信することなく、日頃から防犯対策の意識を高く持つのが重要です。
気になるオートロック別物件を見つけたら、まずは不動産会社へ気軽に問い合わせてみましょう。
早い会社だと数分から数時間で回答が届きます。
間取り図だけでは分かりにくいポイントは直接現地を見て確認することをオススメします。
ご近所の状況や日当たりなど積極的に確認すると良いでしょう。
保存されている検索条件はありません
(検索条件を自動で1件保存します)
保存されている物件はありません
(アドレス登録不要)
閲覧履歴はありません
閲覧履歴はありません
閲覧履歴はありません
本サービスで表示される情報は各ページに記載されている情報提供会社より提供されており、お客様が登録する情報は同社に提供されます。
エキサイト株式会社では、登録情報の提供を受けておりません。