このマンションの口コミ ( 59 件)
このマンションの口コミを「マンションノート」へ投稿する

良い
Nuro光開通マンション、新電力選択可能マンションのため、固定費を安く抑えられる点が一押しです!!
時間とエネルギーがあれば1RをDIYして、家具付きでおしゃれにして賃貸オーナーをしたいと思う安さです。前にはベルズインホテル(旧カントリーホテル)、2016年秋から着工で2年後には10m先にドーミンホテルができる宿泊エリアにして、国や県の機関が集結しているのでハイクラスの方が多く住んでいるため、効率の小学校・中学校でも子どものために一生懸命な先生方が多いことは大変恵まれています。
群馬大学、前橋工科大なども自転車で30分圏内にあり、駅から徒歩5分以内なので本当に良い位置でいてお安いのは、ある意味あまり熱心でない不動産会社さんと多数の部屋を持ているオーナーさんの方針ではないかと思います。
空き室の管理をお金を払ってもしっかり不動産屋にしてもらい、すぐに部屋を見せられるように、また空き室が多いと鳩の糞被害も増えるので空き室を減らすことは美化の向上につながると思います。可能性のあるマンションですが、年齢的なものなのか力をいれないところがもったいない。
やる気のある不動産屋とオーナーさんならば、リノベーションして部屋をおしゃれに、劣化したボイラー、換気扇、ガスコンロや水道を治して家具付きで販売または賃貸で4万5千円ほどで貸し出すこともできるだろうにと思います。
若い力が必要なマンションともいえます。
今の現状は宝の持ち腐れ、眠れる原石です。
眼鏡をかけられたダイアパレスの作業着を着られた若い方(70歳前後)の管理人さんが大変警備力に長けたやる気のある方なので、これ以上に安心できる要素はないと思います。もちろん清掃面でも毎日大変フットワークよく動かれています。その方がいる日はとにかく、共用部分が見えるところだけでなく香りも良くきれいになっています。この管理人さんがいる日は、掲示板に掲示物など貼ったり、期限が切れた物ははがすなど管理がされています。
外の草むしりや、各フロアの掃除も日ごとに階を変えてしっかりされています。
モップもきちんと水を切って外の階段とフロア床用と分けてされているので、この管理人さんの出勤日は、生臭いにおいがなく綺麗な香りで床もびしゃびしゃにならず水乾きが良いです。
見学に来られる方は午前中10時半前後にこられると、その様子がよくわかると思います。
アパートや自主管理のマンションや小規模なマンションに住むよりは、同じ価格ならば管理人さんがいる方が何かとトラブルがなく良いと思います。
それくらい管理人さんがしっかり、住人同士の間をとりもったり、ゴミの分別なども回収してもらえないことがないようにしっかり怪しいものは確認をしてくださっているので、本来は住人がルールを守るべきなのですが守らない方も中にはいるのでそのフォローをしっかりしてくださり、守っている住人も不快な思いや異臭なく快適に過ごさせてもらっています。
ルールに厳しいのは守らない人がいるからなわけで、ルールを守って住んでいる人にとってとても安心できる管理人さんがいるので気持ちよく住むことができます。
口コミの続きを見る
気になる
空き部屋の管理がなされていない。
ベランダに旧住人の置き土産が残されていたり。
不動産屋を通して管理料を支払って管理を毎月している、またはオーナーさん自身が管理に月に最低1度は入って清掃するようなやる気のあるオーナーさんの物件であれば痛みもなくおすすめです。
オーナーさんによって、メンテナンスが異なります。
特にマンションなので築年数の高い一軒家に比べ結露問題があります。
見学する時には、しっかりその部屋の換気扇が効いているか紙などを持参し吸い上げられるかチェックしておくと良いと思います。
メンテナンスが比較的最近されていて、約10年の寿命のお湯炊き付きボイラーや換気扇などが効いていない場合には交換が可能かなども含めオーナーさんと相談すると良いと思います。
共用部分/設備
powaro(40代/男性/住人)
良い
管理人さんの一人が管理室で仕事中喫煙をするためエントランスがたばこ臭いことがあるのが苦痛。共用エリアで公共の場であるはずのエントランスドア前に(外)喫煙場所を設けていて廃止しない喫煙者に優しいマンションという点を我慢すればすばらしく価格帯効果のあるお値打ちの物件だと思います。
古いといっても築30年以上の近隣のマンションと比べると、一線を画して外観の印象だけでもきれいだと思います。
価格の安いマンションでありがちな自主管理というトラブルが起きやすい状況が嫌なので管理人さんがいらっしゃるところを選びました。
日中も家族を残していても、下に管理人さんがしっかり目を光らせてくださっていると思うと安心です。
しっかりと責任感のある管理人さんがいて、オートロックの1Rを2万円台~3万円台で借りられるので女子学生さんにはご家族の方は安心だと思います。
ファミリー特に赤ちゃんがいるお宅にとっては、喫煙者に優しい環境は耐えがたいと思います。
オートロックが新しくなっているので、施錠は部屋内で顔を見ながら1Fのエントランスの宅配業者や友人などかをを見ながらお話をして施錠できます。
部屋の前は顔はうつらないので、鍵穴から確認して開けます。
自転車置き場は昨年の秋頃から、管理人さんが新しい方に1名代わり、それまでは長らく管理がずさんで外部の方がおいてしまったり、処分して良いような古い自転車があり置き場所にとても困っていました。管理人さんが変わったことで、自転車は300円、バイクは500円でシール専用のシールを貼って、住人の自転車のみがおけるようにしたことと、不法においていた方の自転車を什器で囲い期限までに撤去するようにという通達をしたことでかなり不法においていた自転車が減りました。またそれでも残っている自転車数台は鍵をつけて対応することで勝手においていく方がいなくなったので住人がおけるようになりました。
屋根下にほとんどの自転車がおけるので、近いところが良い方は屋根なしのところを選ぶ方もいらっしゃいますが、ぬれずにもすんで助かっています。
本サービスで表示される口コミは「マンションノート」により提供・管理されており、ユーザーの投稿時点における主観的なご意見・ご感想です。
物件情報を取り扱う不動産会社とは無関係ですので、物件検討の際には必ずご自身での事実確認をお願いいたします。
不明な点は情報提供元のマンションノートまでお問い合わせください。
常駐管理/駐輪場を使用する場合、契約時に300円徴収。
女性の一人暮らしや駅が近いので学生さんや転勤族の方にもおすすめです。
- バルコニー
- エアコン
- TVインターホン
- オートロック
- 室内洗濯置
- シューズボックス
- エレベーター
- 駐輪場
- 光ファイバー
- 礼金不要
- 敷金不要
- 照明付
- 分譲賃貸
- 全居室洋室
- 24時間緊急通報システム
- エレベーター2基
- 駅前
- 駅徒歩5分以内
- 高層階
- 敷地内ごみ置き場
- 日勤管理
- 都市ガス
- じゅうたん張
- BS
- 敷金・礼金不要
- 保証会社利用可
交通機関 |
JR両毛線/前橋駅 歩5分 乗り換え案内
上毛電鉄/中央前橋駅 歩13分 乗り換え案内
上毛電鉄/城東駅 歩19分 乗り換え案内
|
間取り詳細 |
- |
構造 |
鉄骨鉄筋 |
損保 |
1.8万円2年 |
築年月 |
1990年7月 |
入居 |
即 |
駐車場 |
- |
バルコニー面積 |
3.6m2 |
仲介手数料 |
1.1ヶ月 |
保証人代行 |
保証会社利用必 【ジェイリース】初回:5000円、月額:総賃料の2.5% |
ほか初期費用 |
合計1.5万円(内訳:ホームマイスター:15000円(税別)) |
ほか諸費用 |
クリーニング代:35000円(退去時) |
備考 |
常駐管理/駐輪場を使用する場合、契約時に300円徴収。 |
こちらの物件の家賃(2.6万円)を住宅ローン返済金額と考えた場合、全国平均の頭金(1,403万円※)と支払家賃を合計することで以下の考え方ができます。
賃貸期間 |
家賃回数 |
更新回数 |
支払家賃総額 |
全国平均の頭金と支払家賃の合算金額より |
5年 |
60回 |
2回 |
161.2万円 |
5年分の家賃と頭金で1564.2万円の住宅購入を視野にいれることが出来ます |
10年 |
120回 |
5回 |
325万円 |
10年分の家賃と頭金で1728万円の住宅購入を視野にいれることが出来ます |
15年 |
180回 |
7回 |
486.2万円 |
15年分の家賃と頭金で1889.2万円の住宅購入を視野にいれることが出来ます |
20年 |
240回 |
10回 |
650万円 |
20年分の家賃と頭金で2053万円の住宅購入を視野にいれることが出来ます |
25年 |
300回 |
12回 |
811.2万円 |
25年分の家賃と頭金で2214.2万円の住宅購入を視野にいれることが出来ます |
30年 |
360回 |
15回 |
975万円 |
30年分の家賃と頭金で2378万円の住宅購入を視野にいれることが出来ます |
35年 |
420回 |
17回 |
1136.2万円 |
35年分の家賃と頭金で2539.2万円の住宅購入を視野にいれることが出来ます |
注1:上記には契約や住宅ローンに関わる諸費用、建物の管理費・積立金などの費用は含まれておりません。
注2:上記はあくまで参考値です。具体的な金額は各種専門家までお問い合わせください。
※ 頭金資料:140106_住宅購入建築検討者定点調査2013年(SUUMO)
※ 関連コンテンツ:単身高齢者は家を借りにくくなる!? 「終の住処」選びの注意点
会社名 |
(有)ハートフルホーム |
PR |
- |
住所 |
群馬県前橋市大手町2-10-7 |
電話 |
0037-625-07181 |
営業時間 |
AM9:00~PM5:00 |
定休日 |
水曜日 |
免許番号 |
群馬県知事(4)第6691号 |
取引形態 |
仲介 |
登録されている情報と現状に差異がある場合は現状優先となります。不明な点は情報提供元の(有)ハートフルホームまでお問い合わせください。
本サービスで表示される情報はSUUMOにより提供・管理されており、お客様が登録する情報は同社に提供されます。
エキサイト株式会社では、登録情報の提供を受けておりません。